盛岡・弘前・鹿角のクリーニングならブルースター。ご自宅まで宅配も賜ります!
クリーニングメニュー
水洗いで縮んだり、型崩れしたり、色落ちする様な衣類を【安全に洗う】ために、水の代わりにドライ溶剤(油)で洗浄する方法です。
一般的なスーツやワンピース、ニット、ネクタイ、和服などウールや絹などのデリケートな商品のクリーニングです。
常温から中高温で中性~アルカリ洗剤、漂白剤、酵素など助剤を使い繊維や汚れに応じたクリーニング
ワイシャツやブラウス、ジャンパー、スキーウエアーなどの綿や化学繊維など水洗い表示の付いた衣類のクリーニングはこちら
当店では環境や人体にやさしい(PRTR法非該当品)洗剤等を主に使用しております。
熟練の職人が日本の伝統衣装(絹)をやさしく丁寧にお手入れ致します。
毛皮・皮革の特性を大切にしいつまでも永く着用できるようにメンテナンスしております。
当店では革製品の大半を特殊洗剤を使用し水洗いによるクリーニングをしております。
革本来の持つ油分を保ちながら汚れを落としクリーニング後は蜜蝋・ホホバ油・ワセリン等が含まれた天然素材を使用したワックスで保湿ケアーを行っております。
お任せ下さい!いつまでも着用したいを叶えます。
通常クリーニングやしみ抜きでは落ちないシミを不入流(全国しみ抜き集団)の熟練職人がお客様の大切な衣類をいつまでも着用できるように染み一点集中しご要望にお応えいたします。
洋服修理からリメイクまでお客様のご要望によりお直し致します。
「気持ちいい」サイズにお直しするジャストフィット生活のご提案です。これでちょっと太ってしまったあなたも大丈夫!
お気軽にご相談ください。
羽毛布団リフォーム始めました。 シングルサイズ17,000円~
現在お使いの羽毛布団をクリーニング丸洗いして乾燥させ、中の羽毛だけ取り除き
新しい生地に取り替え、生地の中に羽毛を詰め込みます。
こんなお客様におすすめ!
※現在、羽毛が高騰しているため、ある程度以上の品質の羽毛布団を購入しようと思っても、お手頃な商品がなかなかない。
※十数年前、数十万円する布団を購入したが、生地が古くなって羽毛が飛び出したりしているが捨てるにも捨てられない方
※羽毛布団のボリュームがなく温かくないと感じられてる方
生地見本がございますのでお好きな生地からお選びください。
無地・花柄・光触媒生地などピンク系又はブルー系からお選びいただけます。
オプションで羽毛増量(翅の種類も選べます)、サイズ変更(シングルをダブルになど)・長さ変更ロングになど・・・・
品質確かな羽毛布団製造工場でリフォームいたしますのでご安心ください。
寝具類に付いた汗・ニオイ・ホコリ・シミは体温と同じ温水で水洗いでスッキリ洗い上げます。
ドライ表示だけの商品もおまかせ。
気温が25℃以上、湿度60%以上の時期又は室温はダニ、カビが一番好む環境です。
アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・ぜんそく・床ずれ等・花粉症は身の回りの寝具の影響も大きいのです。
見た目のシミよりも中綿の消毒やホコリ等の除去が重要なポイントです。
使用後のお布団や押し入れから出した布団などはクリーニングに出すのがベスト。
ふっくら爽やかに毎日の安眠をお届けいたします。
お客様からのご要望が多かった防ダニ加はじめました。
春から夏にかけて気温や湿度が上がる季節はダニが繁殖しやすい環境です。
クリーニングと一緒に防ダニ加工がおすすめです。
真空パックはじめました。
収納場所にお困りのお客様や保管しているお布団など臭いやダニ、カビもシャットアウト!
非常用のお布団の保管にも重宝します。
大切な思い出のこもったぬいぐるみをいつまでも!
1点1点手洗いにより大切にクリーニング致します。
着ぐるみもクリーニング可能ですのでお気軽にご相談ください。
ジュウタン専門工場でブラッシングし水洗いし、温室で乾燥致しますのでスッキリ清潔な仕上がりとなります。
普段肌にふれることの多いジュウタン類ですが思った以上に汚れています。
1年に1度のクリーニングをおすすめ致します。
大きい物は電話1本無料集配が便利!Yシャツ1枚から無料集配いたします(営業エリア内)
集配希望のお客様は・・・
盛岡近郊地区 019-643-9321
弘前近郊地区 0172-27-7739
鹿角近郊地区 0186-22-1525
ドライクリーニングでは落ち切れない水溶性の汚れを落とす加工です。
ドライクリーニング表示の衣類はドライクリーニング(油・溶剤)でクリーニングいたしますが、水溶性の汚れ(汗、塩分、水溶性のシミ)落ち切れず、衣類が黄変したり虫食いの原因になります。
いつもサッパリした風合いの衣類を着用したい方、夏物衣類や保管する衣類などにおすすめ!
当店自慢の撥水加工
冬物衣類やスキー・ボードウェアー、レインコートなどにおすすめ!
いつもも多くのお客様のご支持を頂き、シーズン終わりにクリーニングと同時に加工され、来シーズン着用時も加工が取れることなく安心してご利用頂いております。
繊維1本1本に加工されますので通気性があり蒸れにくい特徴があります。
虫はシミの付いている箇所や動物性繊維の毛(ウール)や絹(シルク)が大好きです。
大切なコートやニット類などは虫に食われる前に防虫加工をおすすめいたします。
(着用シーズンが終わった春などにクリーニングと同時に加工を)
通常の柔軟加工では満足出来ないお客様又、特に柔らかい風合いを好むお客様へおすすめ!
キトサン配合の肌にやさしい加工剤を使い、心地よい風合いに仕上げます。
アクリル繊維品(フリース、セーター、毛布、ぬいぐるみ)がおすすめで、水洗い出来る商品に限ります。
清潔で衛生的な毎日をお届けいたします。
全商品抗菌加工!