盛岡・弘前・鹿角のクリーニングならブルースター。ご自宅まで宅配も賜ります!
クリーニングのプロが教える!シミの種類は?
誰でも経験があると思いますが、ふとした瞬間にコーヒーやチョコレートを洋服につけてしまったことってありませんが?
かくいう私は大のチョコレート好きということもあってか、Yシャツにいつのまにかチョコレートのシミをつけていることがしばしばあります。
でも、気づいたらすぐにお手入れすることによってシミをしっかりと落とすことができますから、安心してくださいね。
まずシミを落とすにあたってシミの種類を把握することが非常に大切です。ここでは3つのパターンについて説明したいと思います。
■しょうゆ、コーヒー、ジュースなど
水溶性のシミは名前の通り、水に溶けやすいものです。普段通りに洗濯するだけで簡単にとれる場合もありますが、色素が濃いしょうゆやコーヒーなどはしっかりとお手入れを行いましょう。
このときにとても役にたつのがどのご家庭にもある台所用洗剤です。
シミの部分に台所用洗剤をつけ置きしておけば、だいぶシミは落ちますよ。
■チョコレート、ミートソース、焼肉のタレなど
油に溶けやすいタイプで水に溶けにくい性質があります。ベンジンやクレンジングオイル、台所洗剤などを使って落としていきます。
シミ落としの強い順は・・・ベンジン→クレンジングオイル→台所洗剤となりますので、シミの程度で使いわけするようにしてくださいね。
■墨汁、ゲルインクボールペン、チューイングガム、サビ、接着剤など
水にも油にも溶けないタイプです。これらのシミは化学反応させないと落とすことは難しいので、すぐにクリーニング店に持ち込むようにしてくださいね。